福祉系の仕事はアルバイトでもOK?

福祉系の仕事は多くの種類があり、子どもと関わる仕事や障がい者と関わる仕事、高齢者と関わる仕事、そして保健医療と関わるものや相談支援を行うものなどがあります。福祉系の仕事の多くは資格が必要になっており、資格がある人が働けるようになっています。しかし中には資格がなくても働ける仕事もあり、介護職や看護補助(看護助手)などがそれにあたります。

介護職や看護職は慢性的な人手不足であるため、資格がなくても働けるようになっており、アルバイトとして働く人もいます。介護職の場合、施設内で介護福祉士の指示のもとであれば身体介護ができますし、もし運転免許を持っているのなら利用者の送迎を任されることもあります。看護補助の場合は注射や点滴などの医療行為はできませんが、患者を誘導したり、身の回りの介助やシーツ交換などを行います。看護補助もアルバイトで働くことができます。

アルバイトで介護職や看護補助として働いた場合、介護のスキルや看護のスキルが身につくため将来資格を取得して働きたいと考えている人にはおすすめです。これらのアルバイトをすることで、介護職や看護職の仕事に関する理解が深まります。そして、利用者や患者との接し方がわかるため、正職員として採用された時に仕事に活かせるでしょう。

資格取得前にアルバイトをしながらスキルが身につく福祉系の仕事というと、介護職や看護補助となります。これらの仕事に就こうと考えている人は、学生時代からこれらのアルバイトして経験を積んでおくと今後役に立つでしょう。